こんにちは!
立川駅から徒歩4分にあります、立川いわさ整体院の岩佐です。
今回は、30代の女性患者さんが「腰の痛み」で来院された症例をご紹介いたします。
日常生活で起こる腰の不調について、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
◆ 立川市在住・30代女性|慢性的な腰痛
患者さんは30代の女性で、数年前から腰痛を繰り返しており、最近になって痛みが悪化したとのことで来院されました。
特に、長時間のデスクワークや家事の後に痛みが強くなることが多く、腰の違和感や張りを日常的に感じていたそうです。
▶ 主な訴え
- 朝起きたときの腰のこわばり
- デスクワーク後の重だるさ
- 前かがみ動作時の痛み
- 仰向けで寝ていると腰が痛む
◆ 評価と原因の推定
身体の動きを評価したところ、以下のような状態が確認できました
- 前屈動作時に腰椎の動きが硬く、骨盤の可動性が低下
- 腰背部の筋肉(特に腰方形筋・多裂筋)に強い緊張
- 股関節の可動域制限(特に屈曲と内旋)
- 腹部のインナーマッスル(腹横筋など)がうまく使えていない様子



これらの結果から、筋肉のアンバランスと骨盤・股関節の動きの悪さが、慢性的な腰痛を引き起こしていると考えられました。
◆ 腰痛に対する施術内容
- 腰背部の筋膜リリース(腰方形筋・多裂筋)
- 股関節の可動性向上のためのアプローチ
- 腹部のインナーマッスル活性化のための軽いエクササイズ指導
施術後は、前かがみ動作や立ち上がり時の痛みが明らかに軽減し、患者さんも「腰が軽くなった」と実感されていました。
◆ 腰痛は早めのケアが大切です!
腰痛は、放置してしまうと慢性化しやすく、回復までに時間がかかってしまうこともあります。
「このくらいなら大丈夫」と思わずに、気になる症状があれば早めのご相談をおすすめします。
立川いわさ整体院では、一人ひとりの状態に合わせた丁寧な施術を心がけております。
立ち仕事、デスクワーク、育児中の方など、さまざまな腰痛に対応しています。
ご新規様限定キャンペーン
