立川いわさ整体院 立川駅徒歩4分 体の不調を整える

産後の腰痛の原因とは?

みなさんこんにちは!
立川いわさ整体院の岩佐です。

今回は産後の腰痛について。

当院にも産後の腰痛でお悩みの方が多く来院されています。

そもそも産前~産後にかけて腰が痛いと感じた方は7割以上いると言われています。

なぜ産前産後で腰痛を感じる人が多いのでしょうか。

原因としては以下の理由などがあげられます。

1. 骨盤のゆがみ・不安定性

妊娠・出産を通じて、リラキシンというホルモンが分泌され、関節や靱帯が緩みやすくなります。

出産後もしばらく骨盤が不安定な状態が続き、骨盤のゆがみやズレが腰痛の原因になります。

2. 筋力低下(特に腹筋・骨盤底筋)

妊娠中にお腹が大きくなることで、腹筋や背筋のバランスが崩れ、出産後も筋力が低下していることが多いです。

特に骨盤底筋群の衰えが腰を支える力を弱くし、腰痛を引き起こします。

3. 授乳・抱っこなどの育児姿勢

赤ちゃんを抱っこする姿勢や、長時間の授乳姿勢で前屈みの状態が続くと、腰に負担がかかります。

4.   横向き姿勢

妊娠中に腹部の圧迫を防ぐために横向きで寝ることが多くなります。

横向きで寝ることにより、下になっている側の臀筋などの筋肉が圧迫され、出産後も圧迫された筋肉の癒着が残っていると腰痛を引き起こします。

5.   体重の変化

妊娠中に増加した体重が産後すぐには戻らないことも多く、腰にかかる負担が大きくなります。

複数の要因が重なり腰痛が発生

産後の腰痛は、ホルモンの変化による骨盤の不安定性、筋力の低下、育児による姿勢の変化、睡眠不足やストレスなど複数の要因が重なって発生することがあります。

これらの要因を理解し、お客様のお身体の状態を把握することが大切です。

当院では問診やお身体の状態確認を細かく行い、腰痛の原因や施術方針をわかりやすく説明します。

キッズスペースもご用意しておりますのでお気軽にご相談ください☆ 

ーご予約方法ー

・LINE予約

→友達追加後、ご希望の日時をお伝え下さい。

お身体の不調などご予約以外もお気軽にご相談下さい!

・WEB予約

→HOT PEPPERからのご予約はこちらから。

直前のご予約にも対応しております。

Prev:産後ママ必見!産後ケアが体と心に与える影響とは?
6月営業日のご案内:Next